口臭の教科書

歯を磨いても口臭がする!それは臭い玉(膿栓)・舌苔が原因だった。喉の奥が白い、臭い塊がでる、舌の奥も白い、そんな方は第3の口臭に。

扁桃腺が腫れた原因は? ③

(扁桃腺が腫れた原因は?)風邪やインフルエンザのときはもちろんですが、疲れや、頭痛、肩こりなどが重くなると扁桃腺がはれて発熱することがあります。

f:id:tiino:20160526215106j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

扁桃腺がはれると、発熱します。話すのも食べるのも、のどが痛くなり困難です。喘息持ちなので、咳も出始めると、長期化してしまい本当に困ります。

(どんな対策をしましたか?):

扁桃腺が腫れたと感じたら、すぐにロキソニンを服用します。はやめに腫れがおさまれば、高熱にならずにすみます。

(再発しないように気をつけていること):

風邪をひかないように、風邪やインフルエンザの季節には免疫力のつくものを食べるようにしたり、マスクやうがいを欠かさないよういしています。また、普段から意識して疲れをためないように気を付けています。

 

(扁桃腺が腫れた原因は?)鼻炎が激しくなり、就寝時に長時間口を開いて呼吸している為、のどの奥が乾燥して痛くなる。その状態が数日続くと扁桃腺がはれました。

f:id:tiino:20160527002240j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

のどが痛く、食事の際にのど越しが良いものしか食べられない。
熱が出て、体がだるくなる。

(どんな対策をしましたか?):

のどに少しでも痛みや違和感を感じたら、頻繁にうがいをします。また、マスクを着用してのどを乾燥させないようにします。

(再発しないように気をつけていること):

乾燥時期には、マスクを着用したり、室内に加湿器を付け乾燥対策を徹底しています。

(女性 45才 主婦)


(扁桃腺が腫れた原因は?)喉に細菌が入り悪化させ、扁桃腺がはれてしまった。

f:id:tiino:20160527002650j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

喉が熱くなり、ヒリヒリと痛くなる。ひどくなると、人と話すのも嫌になってくる。

(どんな対策をしましたか?):

即、病院へ行って診てもらう。うがい薬でうがいをする。

(再発しないように気をつけていること):

外出する際は、必ずマスクをする。外から帰ってきたら、うがい薬でうがいをする。

(女性 47才 主婦)


(扁桃腺が腫れた原因は?)乾燥が一番の原因で寝る時に口を開けて寝るのも原因の一つだと思います。

f:id:tiino:20160527002857j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

飲み込む時に凄く痛くて硬いものが飲み込めなくてゼリー等の柔らかいものしか食べれなくなり声が出なくなります。高熱が出ることもあります。

(どんな対策をしましたか?):

のど飴を舐めたり寝る時にマスクを使ったりします。
一番は痛み出したら病院で抗生剤をもらい早めの治療が大切です。

(再発しないように気をつけていること):

加湿器を使い部屋の加湿の気をつけ冬は寝る時にマスクを使います。

(女性 40才 会社員)

 

(扁桃腺が腫れた原因は?)幼いころから風邪や不調のたび扁桃腺が大きく腫れるので元々の体質だと思っています。

f:id:tiino:20160527003148j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

尋常でないくらいのどが痛くなる。食べ物はおろか、水も飲めず声も出せないほど痛い。

(どんな対策をしましたか?):

病院に行って薬を処方されましたがあまりの痛さにとても錠剤など飲めず、落ち着くのをひたすら待ってから服用しました。

(再発しないように気をつけていること):

とにかく外から帰ってきたらうがいをすること。少しでものどが乾燥するなと思ったらのど飴を舐めること。

(女性 24才 会社員)


(扁桃腺が腫れた原因は?)風邪や疲れで喉が痛くなって腫れたことがあった

f:id:tiino:20160527003725j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

食事がうまく飲み込めなかったり声がでなくなった

(どんな対策をしましたか?):

うがい薬でうがいをしたり吸引をして少しましになった

(再発しないように気をつけていること):

疲れをなるべく溜めないようにして食事をしっかり取り体力を付けるようにしている

(女性 31才 主婦)


(扁桃腺が腫れた原因は?)のど風邪をどうせすぐ治るだろうと思って薬を飲まずに我慢し、どんどん悪化させてしまったから。

f:id:tiino:20160529223727j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

飲み込む時にのどが痛くて、つばを飲み込むのさえも痛くて、普通に生活しているだけでも辛かった。

(どんな対策をしましたか?):

マスクをして、加湿器をつけ、温かいところで休息するようにした。

(再発しないように気をつけていること):

のどに違和感を感じたタイミングでイソジンでよくうがいし、葛根湯などの弱い薬を早めに飲むようにしている。

(女性 31才 主婦)


(扁桃腺が腫れた原因は?)疲れがたまった時、無理に残業をしたりすると、その週末に必ずはれます。

f:id:tiino:20160529223944j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

飲み物を飲むのもつらく、声も出にくくなる。

(どんな対策をしましたか?):

病院に行き、薬を処方してもらうか、あまりにもひどいときは注射を打ってもらう。

(再発しないように気をつけていること):

疲れたなと思ったら、無理せず静養する。免疫を上げるためにヨガへ行く。

(女性 37才 会社員)


(扁桃腺が腫れた原因は?)私はヘルペスという病気を持っているので、その関連で扁桃腺が腫れます。

f:id:tiino:20160527004259j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

扁桃腺が腫れるとちくちく痛くて気になりますし、ひどい時は耳や頭まで痛くなるのでそれが困ります。

(どんな対策をしましたか?):

私の場合疲れからくるので、安静にするようにしています。

(再発しないように気をつけていること):

ヘルペスと扁桃腺が腫れるのは共に身体の疲れからなので、とにかく日常でしっかりと休養をとったり、少し散歩したりしてストレスを発散するようにしています。

(女性 28才 無職)


(扁桃腺が腫れた原因は?)風邪、疲れているときや寒く乾燥がひどいとき。

f:id:tiino:20160527004633j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

つばを飲みこむのも痛いので、好きな食べ物も美味しく感じられなかったこと。

(どんな対策をしましたか?):

イソジンと出がらしのお茶(カテキン効果を期待)で、こまめにうがいをする。

(再発しないように気をつけていること):

風邪をひかないように体を温め、乾燥がひどいときは加湿器を使う。

(女性 32才 主婦)

*扁桃腺の腫れに関するページ:「扁桃腺の腫れを 予防する為の6つの方法」はこちらですので、参考にしてみて下さい。