口臭の教科書

歯を磨いても口臭がする!それは臭い玉(膿栓)・舌苔が原因だった。喉の奥が白い、臭い塊がでる、舌の奥も白い、そんな方は第3の口臭に。

扁桃腺が腫れた原因は? ⑦

(扁桃腺が腫れた原因は?)埃を多く吸引したりタバコの吸い過ぎ、喉に風邪の菌が付着した事が原因だと思います。

f:id:tiino:20160529171910j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

喉の風邪を引いて扁桃腺が腫れた際に、発熱や体の節々が痛く辛かったです。

(どんな対策をしましたか?):

クラシエさんの葛根湯と銀翹散(ギンギョウサン)をドラッグストアで購入し服用しました。

(再発しないように気をつけていること):

埃っぽい所を避ける事とタバコを控える事、起床後と帰宅後にイソジンさんのうがい薬で必ずうがいするように心掛けています。

(男性 37才 会社員)

(扁桃腺が腫れた原因は?)食物アレルギーのため(玉ねぎやにんにく、そばは食べなくてもにおいがする場所を通っただけで腫れます)。花粉症の時期だから。菌が侵入していわゆる「風邪」の状態になったから。

f:id:tiino:20160529172053j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

唾を飲み込むたびに衝撃的に痛くて困りました。息も苦しいし、扁桃腺の付近が熱っぽくて、ずっと鈍い痛みが続いたこと、それから扁桃腺が腫れるたびに首のリンパ節が腫れてずきずきしたことも困りました。

(どんな対策をしましたか?):

扁桃腺が腫れるといつも発熱も伴うので、すぐに解熱鎮痛剤を飲みました。また、症状が悪化しないように、マスクを欠かさず装着しました。

(再発しないように気をつけていること):

アレルギー対策、また菌やウイルス対策にマスクを常に装着しています。菌が侵入しないように、また侵入しても殺菌できるようなうがい薬を使っています。うがいとともに手洗いもマメに行っています。

(女性 34才 学生)

(扁桃腺が腫れた原因は?)疲れがたまって免疫力が低くなった時に、ウイルスがのどについて扁桃腺が腫れたと思います。

f:id:tiino:20160529172128j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

のどが切れそうにいたくて、つばをのむのもつらかった。のどが熱くて、どうしようもなかった

(どんな対策をしましたか?):

疲れをとることを徹底しました。十分な睡眠・安静を心掛けました。

(再発しないように気をつけていること):

にんにく卵黄が効くというのを聞いたので、毎晩にんにく卵黄を飲むようにしています。疲れをためないように、無理しない生活を心がけています

(女性 43才 主婦)

(扁桃腺が腫れた原因は?)風邪によってのどが痛くなった時、口にばい菌が入ったとき、乾燥など。

f:id:tiino:20160529172228j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

私の場合は扁桃腺炎によって、発熱します。扁桃腺炎に気づかない時は長引くので困ります。

(どんな対策をしましたか?):

とにかくうがいをすること。扁桃腺炎はウイルス感染なので病院へ行って抗生物質を処方してもらう。

(再発しないように気をつけていること):

のどに違和感を感じたら、すぐにうがいをすること。

(女性 25才 学生)

(扁桃腺が腫れた原因は?)口呼吸で口の中が乾燥しウィルスが進入しやすいのだと思います。

f:id:tiino:20160529172325j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

声が出しにくかったり、喉が痛くてイガイガするので困ります。

(どんな対策をしましたか?):

のど飴をなめたり、なるべくマスクをして乾燥を防いでいます。

(再発しないように気をつけていること):

喉を乾燥させないように気をつけています。

(女性 32才 主婦)

(扁桃腺が腫れた原因は?)子供の頃から扁桃腺肥大だったため扁桃腺が腫れやすい。

f:id:tiino:20160529172357j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

高熱が出る。喉が痛くてつばを飲み込むのもつらい。食事がとれない。

(どんな対策をしましたか?):

病院で喉に直接、ルゴール液を塗ってもらう。

(再発しないように気をつけていること):

帰ったらうがい。冬は寝室に加湿器を置く。免疫力の上がるものを食べる。

(女性 49才 主婦)

(扁桃腺が腫れた原因は?)もともと扁桃腺が大きく腫れやすい。雑菌が入ったとき。

f:id:tiino:20160529172505j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

高熱がでる。唾液をのみこむのですら喉が痛む。

(どんな対策をしましたか?):

解熱剤を飲む。
マスクをして乾燥を防ぐ。
耳鼻科に行く。

(再発しないように気をつけていること):

うがいをこまめにする。
冬はとくに加湿器で加湿するようにしている。
マスクをする。

(女性 30才 会社員)

(扁桃腺が腫れた原因は?)細菌やウィルスが空気浮遊して咽頭部に付着したため

f:id:tiino:20160529172536j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

食事の際に飲み込むと痛みや違和感がありました

(どんな対策をしましたか?):

なるべく柔らかいうどんなどを食した

(再発しないように気をつけていること):

とにかく手洗いとうがいに尽きるの一言です

(男性 35才 主婦)

(扁桃腺が腫れた原因は?)疲れていたり、外出などで外から黴菌が入るなど、あるいはうがいを怠ったことなどで。

f:id:tiino:20160529172814j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

ひどい場合には唾液すら痛みで呑み込めない、しゃべるだけで声帯にも響く。

(どんな対策をしましたか?):

内科より耳鼻科に行き、膿を切開して除去してもらった。

(再発しないように気をつけていること):

うがいを欠かさない。風邪をひかないように特に足が冷えると扁桃腺に関係するような気がするので気を付けている

(女性 55才 主婦)

扁桃腺が腫れた原因は?)風邪をひいて体調が悪い時に喉をつかいすぎて扁桃腺が腫れました

f:id:tiino:20160529223153j:plain

(扁桃腺の腫れで困ったこと):

声が全く出なくなり、仕事に影響が出ました。

(どんな対策をしましたか?):

病院でとにかく声を出さないようにということで、1週間位はしゃべらず過ごしました。

(再発しないように気をつけていること):

体調が悪い時など乾燥した部屋にいる時にはあまり無理して喉を使わないとか、マスクを着用するようにしています。

(女性 39才 会社員)

 

*扁桃腺の腫れに関するページ:「扁桃腺の腫れを 予防する為の6つの方法」はこちらですので、参考にしてみて下さい。